人気ブログランキング | 話題のタグを見る

家庭教師で頑張る日々の記録


by nvrspxz24q
 卒業式などの君が代斉唱時に起立しなかったことを理由に、退職後の再雇用を拒否したのは違憲・違法として、東京都立高校の元教職員13人が都に計約7267万円の賠償を求めた訴訟の控訴審で、東京高裁は28日、計約2757万円の支払いを命じた1審判決を取り消し、請求を棄却する原告側逆転敗訴判決を言い渡した。稲田龍樹裁判長は「(再雇用するか決める)都の裁量権はかなりの程度に広い」と述べた。

 元教職員らは03、04年度の卒業式や記念式典で、「戦前の国家主義を想起させる」などとして君が代斉唱時に起立せず、これを理由に減給などの懲戒処分を受けた。05、06年の退職後に非常勤職員として再雇用を希望したが不合格となり、「不起立を理由に採用拒否するのは許されない」と主張した。

 高裁は、斉唱時の起立を指示した校長の職務命令自体は「元教職員らの歴史観や信条を直接的に否定する行為を命じるものではない」として合憲と判断。都の再雇用拒否について「元教職員らは適法な職務命令に違反して処分を受けており、低い評価を受けざるを得ない。不合格が裁量権の著しい乱用や逸脱に当たるとは言えない」と結論づけた。

 1審・東京地裁判決(08年2月)は校長の職務命令を合憲としたうえで、「都は不起立を極端に過大視する一方で、他の事情を考慮した形跡がなく、合理性や社会的相当性を著しく欠く」と指摘していた。【伊藤一郎】

【関連ニュース】
不起立教員:神奈川県教委が情報収集 審査会、利用停止を
国歌不起立:教員の氏名「収集停止を」 3回目答申−−神奈川
国歌不起立:教職員名収集 知事、県教委の方針容認 /神奈川
国歌不起立:情報破棄、収集停止を 教職員が県教委に求める−−審査会答申 /神奈川
都政この1年:都議選、民・自明暗くっきり/16年五輪招致、東京敗れる /東京

マンション非居住者限定の「住民活動協力金」は有効 最高裁(産経新聞)
横審委員に意欲? =「営利主義」相撲協会に苦言−石原都知事(時事通信)
プルサーマル受け入れ自治体へ、交付金復活(読売新聞)
「着うた」新規参入妨害認定=大手4社審決取り消し請求棄却−東京高裁(時事通信)
【中医協】医療クラーク加算、15対1と20対1を新設(医療介護CBニュース)
# by nvrspxz24q | 2010-02-03 02:33
 奈良県明日香村の高松塚古墳(7世紀末〜8世紀初め)の国宝壁画の劣化原因を調査している文化庁の検討会(座長、永井順国・政策研究大学院大学客員教授)は1日、報告書の素案をまとめた。保存管理上の問題で昭和と平成の2回、カビの大発生を引き起こしたことなど複数の要因が劣化を引き起こし、それをチェックする体制が欠けていたとした。今後の保存対策についての提言などを盛り込み、3月末までに報告書をまとめる。

 素案では、昭和のカビ大発生(80〜84年)は、石室内の温度上昇や、修理作業で使った樹脂や薬剤の選択、石室内への立ち入りなどが複合して起こったとした。

 また、石室解体へと進む契機となった平成のカビ大発生(01〜02年)は、石室と保存施設をつなぐ「取り合い部」で起きた崩落を止める工事で、カビ対策が不十分だったことが引き金となった。また、カビ処理に伴う人の出入りが増えたことが、さらにカビを発生させた可能性を指摘した。

 壁画の保存方法を巡っては、壁画が発見された72年に外部の専門家による調査会が設置され、検討していた。しかし、76年に保存施設が完成した後は、01年以降のカビ発生まで新たな検討会は開かれなかった。

 素案は、調査会が有名無実化し、現場の担当者が重要事項を判断するようになり、文化庁などの組織的な取り組みがなくなったことが遠因となった可能性を指摘した。【高島博之】

【関連ニュース】
桜井茶臼山古墳:発掘成果紹介の速報展始まる
平城遷都1300年祭:開幕イベント 奈良県内4会場で
平城宮:ごみ焼却跡見つかる 「そのまま埋設」定説覆す
堂ノ後古墳:国内最古でなかった 築造時期が判明
桜井茶臼山古墳:副葬銅鏡が81枚に 卑弥呼時代のものも

小沢氏会見「家族名義」「現金保管」詳細語らず(読売新聞)
<天皇、皇后両陛下>農林水産祭受賞者らと懇談(毎日新聞)
<雑記帳>高橋尚子さん、北海道で野菜づくり(毎日新聞)
<通天閣>恒例の「福豆まき」…ゲストに橋下知事(毎日新聞)
小中学生の患者比率が3割超に―新型インフル(医療介護CBニュース)
# by nvrspxz24q | 2010-02-02 02:37
 26日の参院予算委員会では、「政治とカネ」の問題をめぐって閣僚が答弁拒否や不規則発言を繰り返し、審議が何度も中断したほか、経済対策では、論客で知られる菅財務相が答弁に窮する場面も見られた。

 質問に立った森雅子氏(自民)は、小沢氏が「(政治資金の管理を)担当者に任せてきた」と述べたことに絡めて、「全大臣に聞きたい。政治資金収支報告書を毎年、提出前に見ているか」と質問。

 菅財務相はイライラした表情で「私は『菅』という名前で、『全』ではない。お答えしかねる」と答弁をいったん拒み、その後、「(見たことは)ある」と吐き捨てた。

 菅氏はこれより前、林芳正氏(同)と経済論争を展開。前経済財政相の林氏は、政策的な支出がその何倍の需要を創出するかを示す「乗数効果」と、所得に占める消費の割合「消費性向」の違いなどを専門用語を使ってただした。菅氏は何度も答弁に詰まり、野党席からは「官僚に聞け」と、鳩山政権が掲げる「政治主導」をやゆするヤジが飛んだ。

鳥もブルッ、う〜寒い 断崖でウミウが越冬(産経新聞)
<国会>政府4演説1月29日実施で3党合意(毎日新聞)
<雑記帳>自民党本部に屋台 幹事長も腕振るう(毎日新聞)
<東京都議補選>島しょ部で自民勝利、小沢幹事長問題影響?(毎日新聞)
桑田真澄さんの元義兄を詐欺容疑で逮捕 (産経新聞)
# by nvrspxz24q | 2010-01-31 12:00
 脳内でてんかんの発症を防いでいるたんぱく質を、自然科学研究機構生理学研究所(愛知県岡崎市)の深田優子准教授(神経科学)ら日米のチームが特定した。別のたんぱく質と結合して、脳の神経細胞の興奮を上手に調節しているらしい。25日付の米国科学アカデミー紀要(電子版)に発表した。

 てんかんは神経細胞が過剰に興奮する疾患で、人口の約1%が発症するといわれる。症状や背景は多様で、発症の仕組みはよく分かっていない。

 チームは06年、神経細胞のつなぎ目のシナプスから「LGI1」というたんぱく質を発見した。病気との関連を探るため、LGI1を作れないマウスを作ったところ、すべてが生後2〜3週間で重いてんかん発作を起こして死んだ。

 さらに、健康なマウスのシナプスで、LGI1の働きを調べた。その結果、LGI1は神経細胞の外に放出された後、別の2種類のたんぱく質と結合し、シナプスに橋をかけるように存在すると考えられた。一方、LGI1を持たないマウスは、両たんぱく質がシナプス周辺に存在しなかった。チームは3種のたんぱく質が正常に結合することで脳の興奮を調節し、てんかん発症を防いでいると結論付けた。

 人を対象にした欧米の研究では、ある種の遺伝性てんかんの約30家系でLGI1遺伝子に変異があることが分かっている。チームの深田正紀教授は「てんかんの新たな発症メカニズムの一端を解明できた。LGI1を補うなど、新しい抗てんかん薬開発につながる可能性もある」と話す。【元村有希子】

【関連ニュース】
がん細胞:悪性化の仕組み判明 群馬大
大豆:理研などがゲノム解読 品種改良の効率化に期待
よき指導者賞:大沢教授ら日本人2人
訃報:マーシャル・ニーレンバーグさん 82歳=米国の生化学者
ナイスステップな研究者:10組12人を選定

【新・関西笑談】火を噴くアーティスト(2)現代美術作家 ヤノベケンジさん(産経新聞)
<マンション>管理組合積立金で業者処分急増、09年16件(毎日新聞)
「内閣は地元の民意に応えよ」=福島社民党首(時事通信)
正座1時間、平手打ちなど15回…小1虐待死(読売新聞)
<津市長選>24日告示 新人・岡野氏と現職・松田氏立候補(毎日新聞)
# by nvrspxz24q | 2010-01-29 22:50